ゴールドラッシュ時代に漁港として始まったフィッシャーマンズ・ワーフ(Fisherman’s Wharf)は、サンフランシスコ(San Francisco)を代表する人気のエリアです。ゴールデン・ゲート・ブリッジ(Golden Gate Bridge)や美しい海の景色を眺めることができるこの場所は、新鮮な魚介を使ったシーフード料理で知られるだけでなく、ショッピングやエンターテインメントも充実し、子どもから大人まで1日中飽きるとなく過ごすことができます。

フィッシャーマンズ・ワーフには、多くの見どころが点在しています。1890年代頃に活躍した歴史的な船や第二次世界大戦中の潜水艦USSパンパニートが見学できるサンフランシスコ海事国立歴史公園(San Francisco Maritime National Historic Park)、アンティークなアーケードゲームの楽しめるミュゼメカニーク(Musée Mécanique)、アメリカの著名人の蝋人形が展示されるマダム・タッソー(Madame Tussauds)などはこの地を訪れる観光客の人気スポットです。

ショッピングを楽しむのであれば、ギラデリのチョコレート工場だったギラデリ・スクエア(Ghirardelli Square)やデルモンテのフルーツ缶詰工場だったキャナリー(Cannery)の2つの工場跡地を再利用したショッピングモールを訪れるのもいいでしょう。またアル・カポネなど悪名高い囚人が収容された連邦刑務所が残るアルカトラズ島には、ピア33から出港するフェリーで訪れることができます。

このエリアで最も賑わうのは、古い桟橋をショッピングモールに仕立てたピア39(Pier39)です。桟橋には多くのアシカ達が棲みついており、観光客を大きな鳴き声と共に迎えてくれます。レストランやショップのほか、サンフランシスコ湾の生態系を眺める2つの水中トンネルが有名な水族館(Aquarium of the Bay)やメリー・ゴーランドなどのようなアトラクションもある人気のスポットです。

フィッシャーマンズ・ワーフを訪れたら、新鮮な魚介類を使ったシーフード料理もぜひ楽しみましょう。気軽に立ち寄れる屋台のようなお店や海を見渡せる素晴らしいロケーションのレストランまで、ここにはシーフード料理を楽しめるお店がたくさんあります。なかでもこの地の名物サワードウ・ブレッドと共に味わうクラムチャウダーは、外すことのできない一品です。クラムチャウダーは多くのレストランでも味わうことはできますが、この地にサワードウ・ブレッドを誕生させた1849年創業のBISTRO BOUDINはイチオシのレストランです。店内に一歩足を踏み入れれば、ベルトコンベアーを途切れることなく流れる焼きたてのサワードウ・ブレッドに、食欲を刺激されるのは間違いありません。1階はお土産用の缶詰のクラムチャウダーなども販売するショップになっており、2階がレストランになっています。大変人気があり、多くの人が訪れるレストランですので、予約がない場合は、少し待つのはあたりまえ。時間に余裕を持って訪れるのが良いでしょう。

シーフード料理以外では、1952年にアメリカに初めてアイリッシュコーヒー紹介したブエナビスタカフェ(the Buena Vista Cafe)や北米のカフェで初めてコーヒー1杯につき1枚のビスコフクッキーを提供するビスコフコーヒーコーナー(Biscoff Coffee Corner)などのカフェもあり、散策の途中に立ち寄ってみるのもよいでしょう。

フィッシャーマンズ・ワーフには、周辺を含め多くの駐車場やガレージがあるので、車で訪れても駐車スペースを探すのにそれほど困ることはありません。歴史を感じながら散策やショッピングを楽しんだり、シーフード料理を楽しんだりと様々な楽しみ方ができる人気の観光地です。サンフラシスコ(San Francisco)の観光の際には、訪れておきたい場所の一つです。

Fisherman’s Wharf
Address: 100 Jefferson Street, San Francisco, CA
Web Site: Fisherman’s Wharf

photo: ©︎Brand USA ,San Francisco Travel Association